隠岐の島ウルトラマラソン実行委員会事務局です。
第15回隠岐の島ウルトラマラソン(2021年開催)につきましては、感染症対策の検討等に時間を要したため。例年より開催のご案内が遅れ申し訳ございませんでした。
大変長らくお待たせいたしましたが、このたび第15回大会を
2021年6月20日(日)
に開催することといたしました。
今大会は、あらゆる場面で新型コロナウイルス感染症対策を講じるため、これまでの大会とは大きく異なる点がございますので、あわせてお知らせさせていただきます。
要項、エントリー方法等の詳細につきましては、今後準備が整い次第、随時ホームページ等でお知らせさせていただきます。皆さまのご参加をお待ちしております。

 

1.第15回隠岐の島ウルトラマラソン(リアル大会)概要

開 催 日

2021年6月20日(日)

受 付

2021年6月19日(土)午前11:00〜午後7:30(場所:隠岐の島町総合体育館(レインボーアリーナ))
※今回は、ナンバーカード・計測チップ等は事前に発送し、手続きを必要最小限にします。
(健康チェックシート、誓約書の提出等を受け付けます。)

種 目

100kmの部、50kmの部

スタート

100kmの部 午前 5時00分
50kmの部  午前11時30分

参加資格

レース当日満18歳以上で、それぞれの種目を制限時間内に完走できる走力を有する男女(高校生不可)
※車椅子での参加はできません。
※出場が適当でないと主催者が判断した申込者は、参加料入金後であっても出場をお断りする場合があります。(この場合、参加料は手数料を差し引いて返金します。)

参加定員

100kmの部 400名
50kmの部  300名
(内、島外参加者 450名)

参加費

100kmの部 18,000円
50kmの部  14,000円

申込方法

RUNNET(インターネットエントリー)
※専用振替払込用紙は今回ありません。
※JTBツアーの申込方法も、今回はインターネットでの申込みとなります。
※例年、大会終了後に手配しているチャーターフェリーは、今回は運行いたしません。
※インターネットエントリーの方法の詳細は、後日ホームページにてお知らせします。

申込期間

令和3年3月1日(月)~令和3年3月22日(月)

表 彰

100km・50kmの部 男女別1〜8位
100km・50kmの部 年代別男女別1〜3位
※完走者全員に完走証・メダルを贈ります。

そ の 他

(1)4月中に、大会開催可否について再度検討します。中止とした場合の参加料は、手数料を差し引いて返金します。
(2)上記(1)で開催判断後も、状況に応じて随時開催可否判断を行うことがあります。その際、中止とした場合の参加料は、必要経費を差し引いて返金します。

2.隠岐の島ウルトラマラソン(オンライン)概要

※以下のとおり開催予定ですが、今後内容を一部変更する場合があります。

開 催 日

2021年6月20日(日)

種 目

50kmの部

スタート

令和3年6月20日(日)午前11時30分

参加資格

以下の(1)~(3)を全て満たす者

(1)スマートフォンを所持し、GPSトレーニングアプリ「TATTA(タッタ)」を使用できる環境下にあること。
(2)レース当日満18歳以上、50㎞を8時間00分以内で完走できる走力を有する者。(高校生不可)
(3)エントリー時の住所が隠岐の島町外である者。
※出場が適当でないと主催者が判断した申込者は、参加料入金後であっても出場をお断りする場合があります。(この場合、参加料は手数料を差し引いて返金します)
※同日に開催される第15回隠岐の島ウルトラマラソン(リアル大会)との重複エントリーはできません。
※同日に開催される第15回隠岐の島ウルトラマラソン(リアル大会)のコースは、オンラインマラソンのコースに設定しないでください。

参加定員

300名

参 加 費

3,000円

申込方法

RUNNET(インターネットエントリー)

申込期間

令和3年3月1日(月)~令和3年3月22日(月)

表 彰

オンラインイベントには表彰はありません。なお、完走された方については、完走証・記念品を贈ります。

そ の 他

(1)開催当日の6月20日(日)午前11時30分までに走り始めたデータや、終了時刻の午後7時30分を過ぎて走ったデータは記録として登録されません。
(2)インターネット機器、回線の不具合等による申込の遅れやアプリの不具合等による計測漏れについて、主催者は責任を負いません。
(3)第15回隠岐の島ウルトラマラソン(リアル大会)が開催されない場合には、オンラインイベントは中止とし、参加料は、必要経費を差し引いて返金します。

♦♦これまでの大会と異なる点(主なもの)♦♦

◎参加定員

宿泊、輸送等における新型コロナウイルス感染症対策や、スタート・ゴール等の混雑を避けること等を考慮し、100kmは400名、50kmは300名の定員とします。

◎申込方法

〔共通事項〕

全てインターネットエントリー(RUNNET)でのお申込みとします。
※専用振替払込用紙による受付は行いません。

〔島外からの方〕

宿泊手配を含めたJTBツアーの申込方法につきましては、後日ホームページでお知らせします。
例年、大会終了後に手配しているチャーターフェリーは、今回は運行いたしません。
例年実施している応援ツアーは、今回は実施いたしません。

◎受付

会場の混雑を避けるため、ナンバーカード・計測チップ等は事前にお送りします。
受付では、健康チェック、検温等を行います。
※健康チェックは、当日だけでなく大会前の健康観察も求めます。
※発熱等の症状のある方は、出走を控えていただく場合があります。

◎前夜祭

会場の混雑を避けるため、参加はランナー本人に限らせていただきます。
ご家族等、同伴の方は入場できません。
感染症対策のため、ソーシャルディスタンスを保てる配席とします。
また、例年のような飲食物のおもてなしはできません。ご理解の程お願いします。

◎スタート

密を回避するため、ランナー同士の間隔を1m以上開けてお並びいただきます。

◎ゴール

フィニッシュ会場は、ランナー・スタッフ以外の立入を制限させていただきます。

◎オンラインマラソンの併催

リアル大会にエントリーできない方(島外の方に限る)を対象として、遠く離れた場所からも隠岐の島を感じて走っていただけるよう同日同時刻にオンラインマラソンを開催します。